健康診断・予防接種
medical checkup 特定健康診査・後期高齢者医療健康診査
-
実施期間
各年度の、4月1日~翌年3月31日迄 (水土日祝を除く)
-
対象者
大阪府在住40歳以上の方 (吹田市、守口市、能勢町は除く)
-
当日持参物
特定健康診査受診券、健康保険証、毎年当院で特定健診を受けられている方は健康手帳
-
健診当日
8時50分迄に来院し受付してください。*当日は当院での検尿が必要になります。
-
特定健康診査内容
①身体測定、血圧測定
②尿検査、(尿潜血、タンパク、糖)
③血液検査 (GOT、GPT、γ-GTP、LDLコレステロール、HDコレステロール、クレアチニン、中性脂肪、血糖、ヘモグロビン、Alc、尿酸)
④心電図 (枚方市国民健康保険のみ対象)
※①~③に関して、 枚方市国民健康保険対象者以外は自己負担がかかる場合あり。
☆枚方市在住の方は、下記の検診も併せてご予約いただけます。
・肺がん・大腸がん 別途で各300円
・前立腺がん (50歳以上) 別途で500円
事前にがん検診受診票を取りにお越しいただき、記入したものを当日ご持参いただきます とスムーズに受付をさせていただけます。
self pay 自費健診
各種検査項目により料金が異なりますので、必須項目をお確かめの上、ご予約をお取りください。
ご予約の際、項目に応じて料金をお伝えいたします。
※各種健康診査(自費健診含む)は完全予約制です。
※ご予約は電話にてお願い致します。 TEL:072-846-7778
ご予約電話対応時間:月・水・金の13時~16時迄
※その他の時間帯でお問い合わせいただきましても、 外来診察優先のためご対応できない場合がありますので、予めご了承ください。
vaccination 各種予防接種
肺炎球菌ワクチン8(接種希望の1週間前迄にお電話にて要予約)
-
対象者
65歳以上で、枚方市より案内のはがきが来ている方。
-
料金
①枚方市に住民票があり、各年度の4月1日から3月31日に 65・70・75・80・85・90・95 100歳になる方で過去に一度も肺炎球菌予防接種を受けたこと無い方
→2,000円で接種
※但し、生活保護受給者、市民税非課税世帯の方は免除制度がある為、被接種希望者様から保健センターへお問い合わせいただき、接種当日に無料券を持参してください。
②枚方市に住民票がある75歳以上の方で、肺炎球菌ワクチンの接種歴が無い方
→2,500円で接種
③今までに一度でも肺炎球菌ワクチンの接種歴がある方
→6,000円で接種
風疹抗体検査・風疹ワクチン
-
対象者
枚方市に住民票があり、「風しん抗体検査及び予防接種クーポン券について」と、 記載されたクーポンが届いている方。 (必ず有効期限をご確認ください。)
※抗体検査はご予約制ではございません。
-
内容
風疹ワクチンは初めに血液検査にて抗体の有無を確認します。その1週間後に出る血液検査の結果をもとに、ワクチンを接種するかどうかを決定します。
子宮頸がん (HPV) (予防ワクチン接種希望日の1週間前迄にお電話にて要予約)
-
実施期間
令和4年から令和7年3月31日迄
-
対象者
枚方市民で、小学6年生~高校1年生の女性。及び、キャッチアップ接種対象の方(年度により対象年齢が変わりますので詳しくは枚方市から届いている案内をご確認ください)
-
接種回数
3回
※原則、3回とも同じワクチンで接種してください。
キャッチアップ接種対象の方で、2回目以降の接種となる方は、母子健康手帳で前回のワクチンをご確認ください。
-
ワクチン名
ガーダシル (4価)
-
接種間隔
1回目から2か月後に2回目、1回目から6か月後に3回目を接種
帯状疱疹予防ワクチン(接種希望日の1週間以上前にお電話にて要予約)
-
対象者
50歳以上
-
ワクチン名
シングリックス(不活化)
-
接種間隔
1回目接種後、2か月から6か月以内に2回目を接種
-
料金
1回接種につき 22,000円