脂漏性皮膚炎
Q.最近、頭皮のフケが多く痒みがあります。これはどのような病気が考えられるのでしょうか。
35歳 男性
A.頭皮のフケや痒みといった症状から脂漏性皮膚炎が考えられます。
脂漏性皮膚炎とは皮脂が多く分泌される部位(顔・頭皮・腋窩など)で起きる炎症性の疾患です。
症状としては局所(皮脂が多く分泌される部位)の痒みや発赤、皮膚の乾燥・鱗屑、フケといったものがあります。
脂漏性皮膚炎は、皮膚の常在菌であるマラセチア菌という真菌(カビ)が増殖することで発症します。
このマラセチア菌はストレスや生活の乱れ(睡眠不足など)、ホルモンバランスの乱れ、ビタミンB不足などによって皮脂の分泌が増えることで増殖します。
治療としては、症状に合わせてステロイド外用薬や抗真菌薬、抗ヒスタミン薬などを用います。このほかにも日常生活での注意点としては皮膚を清潔に保つことも治療・予防につながります。
脂漏性皮膚炎は放置していると、慢性化することもありますので専門の医療機関への受診をお勧めいたします。
西本クリニック
院長 西本和彦