帯状疱疹
Q. 3日前からお腹の右側に痛みがあったのですが、最近発疹のようなものもできてきています。これはどのような病気が考えられるのでしょうか。
56歳 女性
A. 局所の痛みや発疹の症状から帯状疱疹が考えられます。帯状疱疹は、疲れやストレス・加齢などによって免疫機能が低下することで以前に感染したヘルペスウイルスが活性化し発症します。
症状としては個人差がありますがチクチクやズキズキといった局所の痛みから始まり、数日から1週間程度経過すると発疹や水泡がみられ、その後2~4週間程度で瘢痕を残して治癒します。また、まれに帯状疱疹後神経痛という発疹や水泡は治癒しても数か月から数年にわたって痛みが続くこともあります。
治療としては、抗ウイルス薬を内服して頂くことが多いですが、重症の場合は抗ウイルス薬の点滴を行ったり、痛みが強い場合は神経ブロックという注射を行うこともあります。
帯状疱疹は早期発見・早期治療を行うことで重症化や、帯状疱疹後神経痛などの後遺症を予防することにもつながりますので早期に専門の医療機関への受診をお勧めいたします。
西本クリニック
院長 西本和彦