高血圧症
Q. 現在、両親が高血圧症の治療中なのですが、高血圧症は家族にも遺伝するのでしょうか。
38歳 男性
A. 高血圧症は原因が特定できない一次性高血圧と内臓器が原因で生じる二次性高血圧に分けられます。一次性高血圧の原因は特定されていませんが遺伝や生活環境が原因といわれています。この遺伝や生活環境には家庭での料理の味付けや間食習慣など生活習慣も含まれます。
また二次性高血圧は内分泌疾患や心血管疾患などが原因で生じますが、これらの原因疾患は遺伝することもあります。
そのため自宅で定期的に血圧測定し観察していくことをお勧めいたします。
また、日常生活の中で血圧は変動しますので、血圧測定を行う際は5分程度安静した後に測定してください。
高血圧症は放置していると動脈硬化を引き起こし脳卒中や心疾患など重大な疾患の原因となることもありますので、高血圧が続くようでしたら医療機関への受診をお勧めいたします。
西本クリニック
院長 西本和彦