Q.1週間ほど前から体のあちこちに赤いブツブツができてかゆいです。
またブツブツは出たり消えたりします。どういう皮膚病か教えてください。
A.症状から急性じんま疹のようです。じんま疹は赤く盛り上がった膨隆疹で
かゆみが強く、症状が出現したり消失したりするのが特徴です。
じんま疹は食べ物や運動、疲労など様々な刺激が原因となり、
その人の過敏体質や身体の状態などが組み合わさって症状が起こると
考えられています。
また、皮膚そのものに刺激が加わる時に起こるのが物理性じんま疹です。
振動や圧迫などの機械的刺激や、温熱や寒冷などの温度の変化、
日光などもじんま疹を起こす原因となります。
じんま疹の多くは皮膚の肥満細胞から出てくるヒスタミンが作用して症状を引き起こします。
じんま疹の種類に関わらず、ヒスタミンの働きを抑えることが重要です。
その為に抗ヒスタミン剤や抗アレルギー剤を服用することで症状は良くなります。
勝手に服用をやめられてしまうと症状が再び現れてくるので、決められた通りに服用することが大切です。