(1)血液凝固剤は、出血リスクの少ない低分子ヘパリン使用
(2)心電図・胸部レントゲンは毎月施行
(3)採血は、毎週施行(血色素の目標値は10〜12mg/dl)
(4)心臓エコー・シャントエコーは、随時施行
(5)フットケア施行
(6)シャント手術も当院で施行
(7)送迎はご自宅まで
(8)お弁当付き(希望の方)
血圧・貧血・ドライウェイトを適切に管理することにより合併症を防ぐことできます。
当院では以上の事に重点をおいて治療を行っています。
① 透析時、必ず院長回診を行い、患者様の病態把握をしております。
②シャントが閉塞した時は、当院で手術をしておりますので、入院の必要はありません。
③毎月月初めにドライウェイトの確認及び合併症予防の為、胸部レントゲン・心電図、必要に応じて超音波検査を実施致しております。
④患者送迎システム(玄関先までお迎えにまいります。)※車イス対応車です。
⑤透析ベット34床設置。各ベットにはテレビを設置しております。
⑥入院が必要な場合:関西医科大学や守口敬仁会病院(けいじんかい)等近隣施設をご紹介致します。
⑦ 患者様1人1人に使い捨てのプラスティック手袋を使用し、感染の予防をしております。
⑧透析患者様専用駐車場有り。
⑨患者様一人一人にテレビの設置もしております。
3階 | 月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
7:00~11:00 | ○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
× |
11:30~15:30 |
○ |
× |
○ |
× |
○ |
× | × |
16:00~21:00 |
○ |
× |
○ |
× |
○ |
× | × |
2階 | 月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
8:00~12:00 | ○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
× |
12:30~16:30 |
○ |
× |
○ |
× |
○ |
× | × |