西本クリニック
〒573-0023
枚方市東田宮1丁目6番15号
TEL:072-846-7778
自費治療 |
![]() |
EDは自費診療です。保険証は使えません。お気をつけ下さい。
EDの原因として最近現代人がかかえるストレスや様々な悩みなど精神的な要素によることが非常に増加しています。
他に身体的合併症が無ければ、一時的に性機能が低下している状態と考えられます。
そのまま放置しておけばうつ病の要因となる事も多いようです。
一人で悩まずにご相談下さい。
当院では2回目以降の投薬は電話で受け付けており、すぐにお薬をお渡しできるシステムをとっております。
【投薬までの手順】
① 受付で「ED治療希望」と仰って下さい。
② 自費診療ですので保険証不要。
③ 性器を診察することはありません。
④ 検査料は必要ありません。
【料金表(1錠)】
下記に別途診察料(処方料)¥500がかかります
バイアグラ | シルデナフィル | シアリス |
1,500円 | 1,200円 | 2,000円 |
☆ジェネリック薬品が発売されました!☆
是非お気軽にご相談くださいませ。
当院では多くの患者様にAGA治療を行ってまいりました。
安心していただける治療を提供させていただきたいと思います。
当院では2回目以降の投薬は電話で受け付けており、すぐにお薬をお渡しできるシステムをとっております。
【投薬までの手順】
① 受付で「AGA」希望と仰って下さい。
② 自費診療ですので、保険証不要。
【料金表】
下記に別途診察料(処方料)¥500がかかります
28日1SET | 30日1SET | ||
プロペシア | フィナステリド | ザガーロ | デュタステリド |
8,400円 | 5,600円 | 10,500円 | 7,500円 |
エナルモン注射・・・3,000円/回 税込
西本クリニックでは男性更年期の治療を始めました。
ご予約は不要です。診察時間内にまずは、医師にご相談ください。
こんな症状のある男性の方、更年期障害かもしれません。
更年期障害といえば、女性を思いだします。
しかし、最近では男性にも更年期障害があることが分かってきました。
男性更年期障害は別名LOH症候群といい、LOHとはlate−onset hypogonadismの略で、遅れてやってきた性腺機能低下症という意味です。
つまり、加齢による男性ホルモンの低下により様々な症状を引き起こすことを男性更年期障害といいます。
この点では閉経前後の女性ホルモンの低下により起こる女性の更年期障害とおなじように思いますが、女性の更年期障害は閉経後ホルモンバランスが安定すれば多くの場合自然に回復していきます。
しかし、男性の更年期障害は待っていても回復しないのが特徴で、男性ホルモンを注射で補充することしか方法がありません。
男性更年期障害は、採血で男性ホルモンを測定すればすぐに診断できます。
上記のような症状に心当たりがあれば当院を一度受診してみてはいかがでしょうか。